FX自動売買サービスを提供している国内業者、証券会社を紹介します。
基本的なスペック・特徴を細やかに解説しています。
この記事で解決できる悩み
・自動売買はどのFX会社を使うのがいいの?
・すでに自動売買を使っているけど、他の会社もチェックしたい
・各社が独自提供しているサービスは?
上記のようなお悩みを解決します。
とりあえずこれ!という3つのサービス
まずは結論から。
初めての自動売買は以下の3つから選びましょう。
FX会社 | サービス | 種類 | 取引単位 | 手軽さ | 機能性 |
インヴァスト証券 | トライオートFX | リピート | 1000通貨 | ◯ | ◎ |
アイネット証券 | ループイフダン | リピート | 1000通貨 | ◯ | ◯ |
トレイダーズ証券 | みんなのシストレ | 選択 | 1000通貨 | ◎ | △ |
「選択型」とか「リピート型」などそれぞれ特徴があります。
まずは自動売買の種類について説明します。
自動売買の種類
自動売買の種類は大きく分けて4つです。
・リピート型(初心者向け)
・選択型(初心者向け)
・MT4(中~上級者向け)
初心者はリピート型や選択型がおすすめです。
MT4は別記事で解説しているので、一旦置いておきます。
以下、種類別にオススメのサービスを紹介します。
リピート型のFX自動売買おすすめ3選
リピート型は一定範囲で売買を繰り返すことで利益を出す手法です。
「相場の7割は一定の範囲で動く」という特性を最大限に生かすことが可能です。
FX会社 | サービス | 種類 | 取引単位 | 手軽さ | 機能性 |
インヴァスト証券 | トライオートFX | リピート | 1000通貨 | ◯ | ◎ |
アイネット証券 | ループイフダン | リピート | 1000通貨 | ◯ | ◯ |
マネースクエア | トラリピ | リピート | 1000通貨 | ◯ | ◯ |
以下、リピート型の自動売買について、それぞれ比較しながら紹介します。
インヴァスト証券(トライオートFX)
トライオートFXはインヴァスト証券が提供するサービスです。
やれることの範囲が非常に広いのが特徴です。
リピート型のように一定範囲で売買を繰り返すこともできますし、選択型のように事前に用意された売買ルールを選ぶこともできます。
迷ったら口座開設しておいて損はないかと思います。
アイネット証券(ループイフダン)
ループイフダンはアイネット証券が提供するサービスです。
事前に用意された注文方法をランキングから選ぶだけでOKなため、初心者でも簡単に始められます。
マネースクエア(トラリピ)
トラリピはマネースクエアが提供するサービスです。
おすすめの設定をアナリストが提示してくれるため、
選択型のFX自動売買おすすめ2選
選択型は予め用意された売買ルールを選択することで取引を行います。
トレードの腕に自信がない初心者でも十分な利益を得ることができます。
FX会社 | サービス | 種類 | 取引単位 | 手軽さ | 機能性 |
トレイダーズ証券 | みんなのシストレ | 選択 | 1000通貨 | ◎ | △ |
セントラル短資FX | セントラルミラートレーダー | 選択 | 5000通貨 | ◯ | △ |
以下、選択型の自動売買について、それぞれ比較しながら紹介します。
トレイダーズ証券(みんなのシストレ)
みんなのシストレはトレイダーズ証券が提供するサービスです。
利益率ランキングなどを参考に売買ルールを選択すれば簡単に自動売買が始められます。
最近追加された「みんなのリピート注文」という機能でリピート注文も可能です。
セントラル短資FX(セントラルミラートレーダー)
セントラルミラートレーダーはセントラル短資FXが提供するサービスです。
取引単位が5000通貨のため、少額で始めたい場合は1000通貨単位から取引できるみんなのシストレがおすすめです。
まとめ
以下、本記事で紹介したFX自動売買サービスの一覧です。
■リピート型
FX会社 | サービス | 種類 | 取引単位 | 手軽さ | 機能性 |
インヴァスト証券 | トライオートFX | リピート | 1000通貨 | ◯ | ◎ |
アイネット証券 | ループイフダン | リピート | 1000通貨 | ◯ | ◯ |
マネースクエア | トラリピ | リピート | 1000通貨 | ◯ | ◯ |
■選択型
FX会社 | サービス | 種類 | 取引単位 | 手軽さ | 機能性 |
トレイダーズ証券 | みんなのシストレ | 選択 | 1000通貨 | ◎ | △ |
セントラル短資FX | セントラルミラートレーダー | 選択 | 5000通貨 | ◯ | △ |
上記であればどれを選んでも正解ですが、初めての自動売買であればトライオートFXがおすすめです。
以上、参考になれば幸いです。