※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

投資関連情報

ネット上の無料情報を駆使してプログラマーを目指す方法【実体験あり】

 

プログラミング初心者:

副業プログラミングが良いらしいけど難しそうだな。

何か種類もいっぱいあるみたいだし。

なるべくお金をかけずに覚えられるといいな...

 

こういった疑問に答えます。

 

✔ プログラミング習得までの道のり

①言語選択 : プログラマー像を設定

②情報収集 : 無料サービスを使い倒す

③基礎学習 : 独学orスクールで学習

④応用学習 : 副業を兼ねて案件に挑戦

 

✔ 記事の信頼性

筆者は普段エンジニアとして働いており、仕事でも時々プログラミングをします。
では、入社時点でプログラミングが出来たのか。答えはNoです。
元々はFX用のプログラムを組むために学習を開始し、後に仕事でも使うようになりました。

 

質問者
全部独学ってこと?どうやって調べたの?
KAZU
学習は基本的にネット上の情報をかき集めて行っていました。
詳しい経緯については本文中で紹介しています。

 

✔ 読者の皆様へ

プログラミングは全サラリーマンにおすすめしたいスキルです。
パソコン1台で出来て、本業にも副業にも役立つスキルは他にないと思います。
挑戦者の9割が挫折するためきちんと学べばそれだけで残りの1割です。

 

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

 

1.プログラミング言語の選択

プログラミングと一口に言っても、目的に応じて種類(=言語)が異なります。
特に「JAVA とJavaScript」のような名前が似ているものは非常にややこしいです。
初心者の場合、最初に学ぶ言語を間違えて挫折することも珍しくありません。

 

質問者
じゃあどれがいいのさ?
KAZU
副業目的の場合は以下の「Web系の言語」をお勧めしています。
クラウドソーシングなどで仕事も取りやすいです。

 

Web系の言語

・HTML

・CSS

・PHP

・JavaScript

・Ruby

 

例えばHTMLやCSSはブログを運営する際に必要な言語です。
レイアウトを自由に変更できるようになれば、自分だけのサイトが作れます。

 

↓ ちなみに本ブログは有料テーマにCSSでレイアウト変更を加えています。

 

これ以外でも、普段の仕事で使うのであればそれを選んでOKです。
筆者の場合は組み込み系の言語(C++とか)を仕事で使用しています。

 

詳しく知りたい方はTECKCAMPの無料動画がお勧めです。
現代プログラマーに求められるスキルを20分で体系的に紹介してくれます。
必要な部分をメモしておくだけでも、今後の学習計画が立てやすくなります。

>>参考:『TECKCAMP無料説明会』

 

 

2.ネット上の無料サービスで情報収集

今回ご紹介するのは無料の体験会や相談会を実施しているスクールです。
目標達成までの道のりはやはりプロに聞くのが一番です。
上手く利用して自分が目指すプログラマー像を明確化しましょう!

 

無料体験があるプログラミングスクール 有料コースの参考価格
Graspy 基本無料
TechAcademy 1ヶ月コース、109,000円
DMM WEBCAMP 3ヶ月コース、350,800円(補助金込)

 

質問者
Graspyの基本無料とかそんなことある?怖くない?
KAZU
企業が広告を出したりサービスを成立させる仕組みはきちんとあります。
どうしても怖ければ有料のスクールの体験会に参加すれば良いです。
そっちは収益源がはっきりしてますからね。

 

以下で各社の特徴を詳しく説明します。

 

無料コンテンツが充実「Graspy」

20万円相当のプログラミング講座が無料で受けられるとあって大人気です。
登録はメールアドレスだけでOK、Facebookアカウントでもログイン可能です。
AI、Ruby on Rails、UIなどを無料で学ぶことができます。
チャットで何度でも質問できるため、専門外の分野へも挑戦することができます。

 

短期集中プログラムで一気に学べる「TechAcademy」

お笑い芸人の厚切りジェイソン氏がCPROを務めています。
短期間に成長できる「オンラインブートキャンプ」を開催しています。
1度挫折した方でも確実にプログラミングやアプリ開発ができるようになります。
料金も1ヶ月で109,000円と業界の中では比較的安いのも見逃せないポイントです。

 

経産省のスキル習得講座に認定「DMM WEBCAMP」

DMMという企業に関しては最早説明する必要は無いかと思います。
未経験者優遇、転職できなかった場合は全額返金と保証も充実しています。
経産省のスキル習得講座に認定されており、経費の最大70%が還元されます。
828,000円のプランが給付金の利用で350,800円になります。

 

3.独学 or スクールで初級スキルを習得

ここまでの段階でなりたい「プログラマー像」が掴めているかと思います。
あとは独学で学ぶか、プログラミングスクールを利用するかの違いです。

 

質問者
Hazu(この記事の筆者)は独学だったんでしょ?
KAZU
当時はプログラミングで稼ごうと思ってなかったですからね。
経緯が特殊なため参考にならないかと思いますが、一応紹介しておきます。

 

筆者が独学でプログラミングを学んだ話

筆者は以下の経緯でプログラムが組めるようになりました。
ちなみに入社時点でプログラミング経験はゼロです。

 

プログラミング習得の経緯

①入社後に始めた投資で失敗

②自動売買システムの開発を開始

③プログラミングが必要な仕事に関わるようになる

④公私共に目的のプログラムが書けるようになる

 

当時は正しい学習方法も知らず、ネットからコードをコピペしまくっていました。
まともに動くプログラムができたのが開始から1ヶ月くらいです。
本ブログで公開しているサンプルコードはその検討過程で書き溜めたものです。

 

②から③は自分で手を挙げたからで、勇気を出して正解だったと思っています。
大分回り道をしましたが、結果として仕事の幅を広げることができました。

 

質問者
お金かけたくないし僕も独学にしとくかー。
KAZU
仕事で使う際は独学で付いた癖がなかなか抜けずに苦労しました。
副業目的ならスクールを利用する方が早く稼げるようになると思います。

 

4.副業を兼ねて案件に挑戦

基礎学習が終了した時点であなたは立派な「プログラマー」です。
ここからは仕事の中でスキルを高めることになります。
本業でプログラミングをする機会が無ければ、副業に挑戦しましょう。

 

質問者
でも仕事を受ける当てなんてないよ?
KAZU
クラウドソーシングサイトなら初心者向けの仕事も揃っています。
経験が足りない分は金額を調節できるので受託しやすいと思います。

 

初めてのクラウドソーシングであればCMでも有名なココナラがおすすめです。
ココナラで稼ぐコツについては以下の記事で紹介しています。

>>参考:『CMで話題のココナラで稼ぐ秘訣をご紹介!』

 

5.まとめ

本記事では完全初心者がプログラミングを習得するためのプロセスを紹介しました。
まずは「どの言語を選ぶべきか、どのように学習するか」が理解できればOKです。
最後にもう一度プロセスを復習しておきましょう。

 

✔ プログラミング習得までの道のり

①言語選択 : プログラマー像を設定

②情報収集 : 無料サービスを使い倒す

③基礎学習 : 独学orスクールで学習

④応用学習 : 副業を兼ねて案件に挑戦

 

質問者
まぁなんとなく分かったんでまた今度やってみます!
KAZU
多分もうやらないやつですねそれ...
冒頭で紹介したTECKCAMPの無料動画くらいは見た方がいいと思いますよ。

 

今回紹介したプログラミングスクールもあくまで選択肢の一つです。
無料の体験会なども上手く使って効率良く学習を勧めましょう!

 

6.プログラミング以外で役立つスキル

本ブログではサラリーマンのキャリアや資産形成に役立つ情報を発信しています。
興味があれば他の記事もご一読下さい。

 

【実践中】投資+副業で資産形成を加速させる方法

続きを見る

 

 

以上、参考になれば幸いです。

 

 

  • この記事を書いた人

KAZU

FX自動売買にハマり有料無料含め100以上のEAを使用。それでも満足できず自作を始めた筋金入りのEAオタクです。ブログではFXの始め方から自動化までを解説。特にFX自動売買ツールの自作記事が好評です。

-投資関連情報

© 2024 KAZUのFX自動化ラボ Powered by AFFINGER5